イタリアをはじめ地中海沿岸地域のお料理を自宅で簡単に作れる実用的でヘルシー&シンプルなレシピをご紹介しております。少人数のグループレッスン、プライベートレッスンを開催。 初心者の方でも楽しく学んでいただける料理教室です。
1.クリームチーズ以外のチーズは全てサイコロ型に切りボールにあわせておく
2.ベーコンは1.5cm角切りにし、フライパンで炒める
3.ピザ生地に1.のチーズ、クリームチーズとベーコンをのせて、240度のオーブンで7~8分焼く
4.黒コショウをかけ、4つ切りにしたプチトマトとハーブリーフを飾る
8.ハーブリーフ / 少々
※赤文字の食材はリンベルで取扱うこだわりグルメです。
夢民舎 チーズ
日本のチーズ発祥の地、早来(はやきた)でチーズとともに育ち、心からチーズを愛する人たちが、ひとつひとつていねいに手作りしたナチュラルチーズ。豊かなミルクの風味と、優しい味わいが魅力です。鮮度の維持が難しく、地元の常連さんでもなかなか手に入れられないという「カマンベールはやきた(生タイプ)」も入ったリンベルオリジナルの詰め合わせ。
少しオマセな大人のワイン。フルーツとの相性もよさそう
初級者向けというより、すこしワインに慣れた人向けかもしれません。
多少のタンニンも感じることができました。
とはいえ,飲みずらいことはなく、ほどよく赤ワインのよさを楽しむことができます。
フルーツとの相性もよさそうなので、初心者の方はフルーツカクテルにしてもよいと思いました。
[ 徳田有美子さん ]
カクテルやドルチェにもピッタリな万能ワイン
そのまま、お料理と一緒に楽しむことはもちろん、フルーツとあわせてみたり、ゼリーなどのドルチェづくりにも使うことができる、万能なワインだと思います。
大人数で楽しむパーティのときに活用したいですね。
[ 田中裕子さん]
初心者向けにもなじみやすいワイン!
色もきれいで、クセのない味だから、どなたでもなじめるワインだと思います。
ワインをあまり飲んだことがない初心者にもおすすめですね。
お料理のジャンルも、イタリアンに限らずに、様々なお料理との相性もよさそうです。
普段使いのワインとしてお家に1本あると、重宝しそうです。
[ 森田純子さん ]
とてもきれいなルビー色で、優しい飲みの軽めの味わいのワインです。華やかな香りも楽しめる、このワインは、和・洋・中とお料理を選ぶことなく、どんなシーンでもカジュアルなテーブルワインとして活躍しそうです。
わたなべ ようこ先生
4フォルマッジョ&ベーコンのPIZZA
余ったチーズは細かく切って4種を合わせ、ベーコンは厚めの角切りで、それぞれより一層風味深くなりました。
ソースを使ってないので素材だけのおいしさが楽しめます。
軽めのPOETAの赤ワインもすすみます!