2009年に創業130年を迎えた、高級時計で有名な<天賞堂>。古くは尾崎紅葉や夏目漱石らの文士も、足繁く通ったことで知られています。
今回ご紹介するのは、その天賞堂が作ったカレンダー・ムーンフェイズ・クロノグラフ機能を搭載する オリジナル グランドコンプリケーション ウォッチ「GRAND COMPLICATION CLASSIC」
機能はもちろん、ヨーロッパの伝統的なデザインを随所に取り入れ、エレガント&クラシックな雰囲気に徹底的にこだわった、本物志向の方も唸らせる価値ある逸品です。
今回、リンベルメンバーの皆様に限り、お買い上げにあたり5%のポイントを還元させていただきます。
ぜひ、この機会にお買い求めください。
尾崎紅葉や夏目漱石も足繁く通ったという老舗中の老舗、天賞堂。その創業は明治12年。印房店として銀座に開店し、輸入時計・蓄音機・レコード・高級貴金属販売店として発展を遂げ、今日も上質を知る方たちに愛され続けています。
その品質の確かさは、創業から130年以上という歴史と、数多くの優れた審美眼に裏付けられたものといっても過言ではありません。また今日も脈々と流れ続ける天賞堂の「ものづくり」への徹底したこだわりは、同社の製造する鉄道模型が、世界中の鉄道ファンから高い評価を得ていることからも伺い知ることができるでしょう。
現在では、そのデザイン、クオリティで押しも押されもせぬ存在となっている、同社のオリジナル時計ですが、意外にも創業時からの事業ではなく、実は同社が時計そのものの輸入販売を開始したのは、創業から10年後の明治22年。日本で標準時が実施された翌年のことでした。
その後、明治31年に日本で初めてオメガの時計を輸入。それを皮切りに「ナルダン」「ティソ」など高級インポート時計の販売を手がけ、当時の時計ファンから一目置かれる存在となっていったのです。
しかし、時代を見越した新しいものを積極的に取り入れていくという天賞堂の「商道先駆」の精神は、高級インポート時計のパイオニアという評価に満足することなく、新たな挑戦をはじめました。それが天賞堂のオリジナル時計作りだったのです。
そんな、先人たちの意思を引き継ぎながら、現代の天賞堂の社員が「自分が欲しくなるような時計を作る」という徹底的な「こだわり」をコンセプトに生まれた時計が、この「GRAND COMPLICATION」シリーズなのです。
1世紀以上、本物を追求し続けた、天賞堂の「時への想い」。そして、今も変わることなく「時計へのこだわり」を持ち続ける天賞堂マインドが、交差して選ばれた開発方針が、グランドコンプリケーション機能を持つクオーツムーブメントと、クラシックでエレガントなデザインを組合わせた時計作り。
ケースとスチールベルトは贅沢なプラチナ仕上げ。細部にまでこだわった文字盤はオフ・ホワイトとブラックの2色に、針・リューズ等が、時計の雰囲気を壊さないよう徹底的に煮詰められています。
「GRAND COMPLICATION CLASSIC」は、そのシリーズの中でも最もクラシカル&エレガントな仕上がりにこだわった逸品です。
ケースと文字盤にヨーロッパの伝統的なデザインを取り入れながら、オーソドックスな形状の各機能設定ボタンに、文字盤はストライプ仕上げを施し、さらにインデックスにローマ数字を使うなど、どこか懐かしさを感じさせながら、それでいて新しいデザインは、眺めて、そして身に着けて飽きることのない、まさに調律された「仕掛け」。
手にした瞬間から、あなたの心に新しい時の鼓動を刻んでくれる、そんな手応えさえ感じることのできるアイテムです。
ベルト | マットクロコダイル革 | 電池寿命 | 約2年間 |
---|---|---|---|
ムーブメント | 国産クォーツムーブメント | 防水 | 日常生活防水 |
フェイスサイズ外径 | 38.8mm | 風防 | デュアル球面サファイアガラス |
精度 | 平均月差/±20秒以内 | ケース素材 | ステンレススチールプラチナ仕上げ |
機能 | 現時刻を音で知らせるミニッツリピーター機能 2100年まで年、月、日、曜日を無修正表示するカレンダー機能 月齢を表示するムーンフェイズ 1/4秒単位で最大12時間の計測が可能なクロノグラフ |