- セレクトショップリンベル トップ
- よしだ麺業の手作り麺
リンベルが日本一と認めた「極みの味」
茨城が生んだ極上の銘酒


ここが「極み」
- 慶応元年、茨城県大洗町で創業。
- 創業時より蔵の煙突が漁船の帰港の目安になったという酒造。
- <月の井>出航、入船の祝い酒にされる、地元の定番酒。
- <和の月>米はもちろん、洗米から瓶詰めまで有機にこだわって製造。
慶応元年、「松前屋」の屋号で酒造りを始めて約150年。
那珂川が流れ込む茨城県大洗町磯浜で、昔ながらの手づくりの酒にこだわる「月の井酒造店」。
日本三大杜氏を代表する南部杜氏の熟練の技と感覚が時代を超えて愛される銘酒を生み出しています。
商品のこだわりポイント
酒造米へのこだわりと、南部杜氏の矜持が万人に愛される「銘酒」を生み出した。
銘酒が生まれる3大条件は、「名水」「酒造米」そして、この2つの素材を活かす「杜氏の技」が揃うことと言われています。
那須岳山麓を源流に、清冽な雪解け水が伏流水として流れ込む那珂川。その河口近く、茨城県大洗町磯浜で約150年前に創業した「月の井酒造店」は、その地の利ともいえる、大洗町の名水だけに頼ることなく、有機米を主に酒造米にもとことんこだわり、蔵人である日本三大杜氏を代表する南部杜氏が、その米の磨きあげる精米技術を極め、比類なき銘酒を生み出しています。
そして「月の井酒造店」のもうひとつの特長である、「万人に好まれるお酒」といわれる背景も、大洗町という立地に関わっています。
地酒とは、その名の通り、地場の味に馴染むもの、海に面していれば海の幸に、山間にあれば山の幸、川の近くにあれば川の幸に馴染むような味わいになっていきます。
しかし、大洗という場所は、港町でありながら近くに湖もあり、一級河川である那珂川を抱え、上流の日光方面から川を下って山の幸も入手しやすい場所にあります。
このような味覚の多様性がある場所で育ったお酒は、誰が飲んでもおいしいと評価されるバランス感覚に富んだ味わいになるのことが必然なのかもしれません。
安心・安全なお酒をお客様に提供することをモットーに、有機米を使用し、精米から瓶詰めまで、工程すべてを有機製造に徹してつくられた「和の月」。
そして、贅沢な味わいを気軽に楽しんでいただけるように、山田錦を大吟醸クラスの50%ギリギリまで磨きあげてつくられた純米吟醸酒「月の井」と、「コク」で選ぶか、「キレ」で選ぶか。
お好みに合わせた銘柄を楽しんでいただけます。
手間ひまかけた
昔ながらの手づくり醸造

精米後の白米
お米が割れないようにゆっくりと時間をかけて磨く。この後、10℃の冷水でゆっくりと手洗いを行う。

米蒸し
蒸気の香りを嗅ぎ、蒸し具合を確認しながら最高の蒸米に。
乾燥
出来上がった米麹を広げて、乾燥する。
仕込み
低温長期発酵が、華やかな吟醸香を産み出す為の秘訣。ご注文はこちら
日本酒(オーガニック)
-
有機米純米大吟醸 和の月39
5,000円(税抜)
やさしいオーガニック
歴史ある「月の井酒造」で昨今、評判なのは有機栽培米で造る酒「和の月」。有機米の「山田錦」を39%まで磨いて醸造した「有機米純米大吟醸 和の月39」は、お米だけでなく洗米から瓶詰めに至るまで、全行程において有機製造に徹して造られます。
雑味がなくやさしい味わいが人気で、冷酒からぬる燗まで幅広く味わえます。食中酒にもおすすめ。 -
有機栽培米特別純米酒 和の月60
3,500円(税抜)
すっきりとキレのある味
有機JAS認定を受けた酒造好適米「美山錦」を、精米歩合60%まで磨いて醸造した特別純米酒。洗米から瓶詰めするまで有機的な製造工程にこだわり、オーガニックの厳しい基準をクリア。7代目蔵元の”安心・安全”の願いが詰まった渾身の逸品です。
輪郭のある冴えたキレ・すっきりとした味わいの、飲みやすい辛口が特徴。体にも優しいお酒です。 -
有機米純米酒 和の月80
3,000円(税抜)
有機米のコクと旨み
”安心・安全”の願いから、オーガニックにこだわった「和の月」の想いをそのままに誕生。より玄米に近い精米歩合80%の有機のお酒が「和の月80」。
昔ながらの手造りで醸造、熟練の匠だからこそ引き出すことのできる味わいは、通常の日本酒では感じ得ないほどの有機米の旨みと力強さが特徴です。甘みを伴ったコクのあるやわらかな飲み口は、女性にも人気です。
日本酒(純米吟醸酒)
-
純米吟醸酒 月の井
2,500円(税抜)
大洗の定番酒として人気
大洗のお酒と言えば「月の井酒造店」。中でも古くより地元で愛され続けた定番酒といえるのが「純米吟醸 月の井」。酒造好適米『山田錦』を、大吟醸クラスぎりぎりの50%まで磨き、昔ながらの手造りで醸し出されます。
そのお味は芳醇でまろやかな味わいの中にもしっかりと芯のあるのが特徴。
定番酒なのに特別に楽しみたい、贅沢な味わいが魅力です。
梅酒(オーガニック)
-
日本酒仕込み オーガニック梅酒
4,000円(税抜)
和の月で仕込んだ優しさ
有機栽培の梅を、有機栽培米特別純米酒「和の月」で仕込んだ梅酒。
純米酒の米の甘みだけで埋めのエキスを引き出し、糖類・添加物は一切不使用。
甘くなくさっぱりと爽やかな味わいは、食事中にもおすすめ。飽きのこないおいしさで男女ともに人気です。やや強めの酸味を感じつつ、オーガニック認定を受けた、体にじんわり染み込む有機の優しさを感じてください。