
お通夜や葬儀などでお香典を頂戴した方には、感謝の気持ちとして四十九日などの忌明け法要から1ヶ月以内を目途に「香典返し」を贈るのが一般的とされています。しかし昨今では、残されたご遺族の負担を考慮されるなどの理由から香典返しをご辞退なさる方も増えてきているようです。
また故人のお仕事関係の方からお香典を頂戴した場合、会社によっては会社の規定で香典返しの受け取りを禁じてるところもあるようです。香典返しのご予算はいただいたお香典の半額から1/3くらいが目安ということは、どこかで聞いたという方もおいでかと思いますが、香典返しをご辞退された方や、法人名義で香典返しを頂戴した場合の対応はご存知ですか?
そこで今回のメルマガでは、香典返しを辞退された場合や、法人名義でお香典を頂戴した場合の対応をはじめ、ご挨拶状・お礼状の書き方、香典返しの相場やマナーなどをまとめた記事をご紹介します。
最新のギフトのマナーや相場、知っておきたい常識など、お役立ち情報満載

創業以来70年以上、さまざまな「ありがとう・おめでとう」の贈り物のご用命をいただいているリンベルでは、香典返しのお品として上来からの定番品である「消えもの」としてのお茶や海苔、石鹸、タオルなどをはじめ、香典返し専用のカタログギフトなど、品質にこだわったお品を、贈るお相手やご予算に応じて豊富に取り揃えた「香典返し」専用ページをご用意しています。
また香典返しに欠かせない、宗派に応じた挨拶状作成や熨斗なども無料でご提供。パソコンやスマホからのネット注文でわずらわしい、お届け先の登録などを便利にするご注文サポートサービスもご用意いたしました。
ご予算に応じて選べる、14種類の豊富な価格ラインナップが好評です

法要・香典返し専用 リンベル カタログギフト 3,080~110,880円(税込・システム料込み)全14コース
香典返しなど、弔事・法事のお返しの品としてリンベルで最も多くのご利用をいただいているロングセラーカタログギフト。
人気の秘密は、ご予算に応じてお選びいただける3,000円台から100,000円台までの豊富な14種のコースラインナップと、タオルやお茶などの定番品はもちろん、有名レストランや老舗旅館へのご招待券ギフト、ここでしか入手できないこだわりの逸品まで、最大約1,300点の充実した品揃え。
特に本体価格3,000~50,000円の11のコースは、グルメとグッズそれぞれの専門カタログを2冊セットでお届けします。もらった方は2冊の豊富な掲載アイテムから、「本当に欲しいもの」を1点お選びいただけます。
商品券・ギフトカードも選べる法要・香典返し専用カタログギフト

法要・香典返し専用 リンベル バリューチョイス 5,500~34,100円(税込・システム料込み)全8コース
上記でご紹介したリンベル カタログギフトと同じく、香典返しでのご利用が多いのが「リンベル バリューチョイス」です。
グルメやグッズ、お食事や宿泊券はもちろん、これまでのカタログギフトにはなかった、商品券やVISA・JCBなどのギフトカードも選べる香典返しの新定番カタログギフトは、5,000円台から34,000円台までの豊富な8種のコースラインナップをご用意。
またマガジンスタイルの大判の誌面には、商品の魅力に徹底的に迫る「価値ある名品徹底研究」や「料理人が作った道具」など、大きな写真と読みやすい文字で構成された読み物型のページも多数掲載。贈り先様のご年齢や性別を問わず、手にする喜びと選ぶ楽しみをお届けします。
※1 2022年12月期_ブランドのイメージ調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 調査期間:2022年11月9日~2022年12月28日/n 数:206/調査方法:Webアンケート 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01360/ 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/ 本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合2位との差は5%以上。