おじいちゃん(祖父)が喜ぶプレゼント。年代別・シーン別でおすすめギフトをご紹介

大切なおじいちゃんにギフトを贈るシチュエーションはさまざまです。誕生日だけでなく、敬老の日や長寿のお祝いなど、年齢を重ねた方だからこそのギフトシーンがたくさんあります。でも、世代が離れているということもあり、おじいちゃんがどんなものをほしいと思っているか、どんなものを贈れば喜んでもらえるかがわからなかったりすることもあるのではないでしょうか。

今回の記事では、おじいちゃんに喜んでもらえるようなプレゼントの選び方をご紹介しています。数多くのギフトシーンやお祝いの種類に応じて最適なギフトをご提案していますので、ぜひ参考にしてみてください。

おじいちゃん(祖父)へのプレゼントシーン

おじいちゃん向けのギフトシーンは、誕生日や敬老の日だけではありません。年齢やご自身の立場によっては、勤労感謝の日や退職祝いのプレゼントなど、じつは思いのほか多いことがわかります。

さらに、還暦からは長寿のお祝いが続きます。年齢を重ねた方ほど、プレゼントを受け取る機会が増えていきます。だからこそ、そのときどきに喜んでもらえるようなギフト選びができるかが大切なポイントとなってくるのではないでしょうか。

長寿のお祝い

いわゆる「長寿祝い」には、60歳を迎えた方の記念行事である「還暦祝い」をはじめ、100歳の長寿をお祝いする「百寿」まで、合計8つのお祝いがあります。

名称 お祝いの年齢 数え年でお祝い 満年齢でお祝い
還暦 61歳 1964年 昭和39年 1963年 昭和38年
古希 70歳 1955年 昭和30年 1954年 昭和29年
喜寿 77歳 1948年 昭和23年 1947年 昭和22年
傘寿 80歳 1945年 昭和20年 1944年 昭和19年
米寿 88歳 1937年 昭和12年 1936年 昭和11年
卒寿 90歳 1935年 昭和10年 1934年 昭和9年
白寿 99歳 1926年 昭和元年 1925年 大正14年
百寿 100歳 1925年 大正14年 1924年 大正13年

※2024年12月25日時点の早見表
システムの自動計算で最新の早見表となっていますので、本日時点でのデータとしてご覧ください。

長寿祝いで気をつけたいのは、満年齢と実年齢を間違えないようにするということです。基本的に、現代の年齢の数え方にちなんで「満年齢」で祝うのが一般的ですが、ご本人の年齢によっては「数え年」で祝う方がなじみがある方もいらっしゃるかもしれません。事前にご本人の年齢とあわせて確認をしつつ、余裕をもってお祝いを用意するようにしましょう。

長寿祝いには、年齢ごとにテーマカラーがあります。テーマカラーにちなんだギフト選びはぜひともおさえておきたいポイントなので、後ほどの説明を参考にしてみてください。

鈴木

結婚記念日

おじいちゃん・おばあちゃんの結婚記念日はいつか、知っている方はいらっしゃいますか?ご両親の結婚記念日とは違って、お孫さんがおじいちゃん・おばあちゃんの記念日を知っているということはあまりないかもしれません。だからこそ、お孫さんからおふたりの大切な思い出の日をお祝いしてもらえたら、ご本人たちもとても嬉しいのではないでしょうか。

親御さんに、おじいちゃん・おばあちゃんの結婚記念日を聞いておくといいでしょう。せっかくの記念日ですので、サプライズでお祝いしてみましょう。

金婚式

結婚50周年をお祝いする、その名も華やかな「金婚式」。70〜80歳代のおじいちゃん・おばあちゃんの世代なら、ちょうど金婚式を迎えるタイミングでもあるでしょう。

金婚式を迎えるほど長い時間を過ごしていると、ご本人たちはあまり意識しなくなってくるかもしれませんが、50年間夫婦として連れ添うことはとてもおめでたいこと。まだ若いお孫さんにとっても、ひとつの憧れの姿でもあるはずです。一生に一度の記念日をお祝いしましょう。

父の日

おじいちゃんへのギフトシーンの代表といえば「敬老の日」ですが、おじいちゃんにとっての息子・娘であるご両親がギフトを贈る場合は「父の日」が大切なポイントとなるでしょう。何歳になっても、自分の子どもからプレゼントを受け取る瞬間は、なににも代えがたい幸せな時間です。心を込めて選んだギフトに、きっと喜んでもらえるでしょう。

さまざまな内祝い(お返し)

結婚や出産をはじめ、入学・卒業・就職などのさまざまな人生の節目でお祝いをいただくと、感謝の気持ちとして内祝い(お返し)を贈ります。

とくに、おじいちゃんにとっては、お孫さんのライフイベントはなにをしてでもお祝いしてあげたいと思うもの。「孫に気を遣ってほしくない」という思いから、内祝い(お返し)はなくてもかまわないと考える方も少なくないようです。そう考えると、無理をして高額のギフトを選ぶのではなく、ギフトそのものにどれくらい心をこめて選ぶことができるかが大切だといえるでしょう。

おじいちゃん(祖父)へのプレゼントの選び方

お孫さんからおじいちゃんへ贈るプレゼントは、さまざまなギフトのなかでもひときわ特別なものです。ギフトそのものはもちろん、「おじいちゃんに喜んでもらいたい」という家族を大切に思う気持ちが、贈り物をより素敵なものに変身させてくれます。

ある程度年齢を重ねてきた方は、ある程度の「モノ」をもっています。ですので、おいしい時間を経験できるグルメギフトや、旅行券・食事券など最高の一瞬を味わえるような体験型ギフトが喜ばれるでしょう。もちろん、おじいちゃんの趣味にあうようなアイテムや雑貨を贈るのもおすすめです。

毎年誕生日プレゼントを贈ってきた方も、還暦などの長寿祝いをきっかけにプレゼントを送ろうと考えている方も、ぜひおじいちゃんが喜ぶようなギフトを探してみましょう!

鈴木

長寿のプレゼント

おじいちゃんへ贈る長寿祝いのプレゼント選びのポイントのひとつは、金額です。高額すぎるギフトは、かえって気を遣わせてしまいます。1〜3万円の価格帯を目安に選ぶようにしましょう。もちろん、贈り主さまの年齢や社会的立場によっては、無理をする必要はありません。ひとりで用意するのが難しい場合、可能な方は兄弟姉妹とお金を出し合ってもよいでしょう。

還暦祝い

60歳をお祝いする「還暦」の名称は、「生まれた年の暦(元の暦)に還る」ことに由来します。「赤ちゃんに還る」ことをイメージさせることから、赤いちゃんちゃんこを贈り、それを着ていただいてお祝いするのが古くからのならわしでした。現在は、ちゃんちゃんこに限らず、テーマカラーの「赤」にちなんだギフトを贈るのが一般的となっています。

古希(古稀)祝い

70歳のお祝いを「古希(古稀)」といいます。唐の時代に活躍した詩人・杜甫が詠んだ詩句「人生七十古来稀なり」(70歳まで生きる人は古来より珍しく、希少である)に由来する言葉で、まだまだ60歳・70歳まで生きられるのがめずらしかったからこそ生まれた成句です。

古希(古稀)祝いのテーマカラーは、高貴さを象徴する「紫」。紫色のフラワーギフトなど、色の取り入れ方を工夫して長寿祝いらしさを演出するのがポイントです。

喜寿祝い

「喜寿」は、77歳のお祝いの通称です。「喜」という感じを草書体で書くと「㐂」となり、「七」を重ねたようにみえることからつけられました。テーマカラーは、古希(古稀)祝いと同じ「紫」で、地域によっては紫色のちゃんちゃんこや頭巾を着てもらってお祝いすることもあるようです。

傘寿祝い

80歳のお祝いは、「傘」の略字体「仐」を分解すると「八」「十」となることから「傘寿」と呼称します。黄色、または金茶色をテーマカラーとしたグッズを選ぶとよいでしょう。

米寿祝い

「米」の字を分解すると「八十八」と読めることから、88歳のお祝いを「米寿」といいます。末広がりの「八」の字が重なることからとてもおめでたいとされ、還暦のように盛大にお祝いすることもある大きな節目の行事です。

先に紹介した傘寿と同様、黄色、または金茶色がお祝いのテーマカラーとされています。お祝いの名称の「米」にちなみ、光り輝くほど豊かに実っている稲穂をイメージさせているといわれています。

卒寿・白寿祝い

「卒寿」は90歳のお祝いを指す名称です。「卒」の略字体「卆」を分解すると「九」「十」となることに由来します。テーマカラーは高貴さをあらわす「紫」で、90歳という長寿を祝うのにふさわしい色です。

99歳のお祝いを指す「白寿」は、「百」という字から「一」を引き「100-1=99」となることになぞらえてつけられた名称です。名前の通り、テーマカラーは「白」。グッズの色に反映させるだけでなく、フラワーギフトにさりげなく取り入れるのもおすすめです。

日本の平均寿命は、年を追うごとに着実に伸びています。長寿のお祝いは、これからますますメジャーになっていくでしょう。

鈴木

百寿祝い

長寿社会の日本において、ますます100歳の長寿をお祝いするシーンが増えてくるのではないでしょうか。字の通り、100歳にちなんで「百寿」と呼んだり、一世紀という長い時間を生きてきた方に敬意を表して「紀寿」という場合もあります。お祝いのテーマカラーは白寿同様「白」。かなりの高齢でいらっしゃるので、ご本人の体調にあわせて無理のない範囲でお祝いするようにしましょう。

おじいちゃん(祖父)がもらってうれしいプレゼント

おじいちゃんに喜んでもらえるプレゼント選びの参考に、還暦祝いに関する調査をご紹介しましょう。

リンベルが調査した「もらってうれしい還暦祝い」のランキングのトップは、「食事」に関するギフトです。これには、体験型ギフトに分類される「食事券」も含まれています。あとに残らない「消えもの」のように、そのときにしか味わえない一期一会のギフトとして、おじいちゃんに贈るギフトとして、最適なジャンルであるのがわかります。

2位以下は、ほぼ同じ割合で「お花」「洋服や装飾品」「旅行(温泉券・宿泊券を含む)」が続きます。世代の離れたおじいちゃんに贈る場合、「時間」をプレゼントすることができる体験型ギフトや、すぐに使うことができる雑貨、目で楽しむことができるフラワーギフトを選ぶのもよいでしょう。

【年代別】孫から贈る、おじいちゃん(祖父)へのおすすめプレゼント

60代

カタログギフト 選べる体験ギフト 食を愉しむひととき

日本全国各地の「一度は訪れてみたい名店」を厳選・ご紹介した一冊です。和食・中華・イタリアン・フレンチの4ジャンルを基本とし、地元の食材を最大限に活かした各地域の名店から、ラグジュアリーなホテルの空間と食事を両方楽しめる中心都市のレストランまで、豊富な施設のラインナップをご用意しました。

#体験ギフト

11,880円(税抜:10,800円)

山形の極み 月山クラフトビール 月山自然水仕込み 7本

〈月山クラフトビール〉は、日本有数の豪雪地帯、山形県月山山麓で造られています。ふくよかな味が楽しめる赤褐色の「アルト」、爽快な喉ごしで黄金に輝く「ピルスナー」の2種類をご用意しており、どちらも麦芽由来の穀物の甘みや旨みが感じられるプレミアムな味わいです。

#ビールギフト

5,500円(税抜:5,000円)

リンベル カタログギフト ルミナリィ&ビアンカコース

スタンダードタイプのカタログギフトと、グルメカタログギフトのセットです。合計掲載点数は610点、選りすぐりのラインナップとたしかなクオリティが両立した安定感に定評があります。体験型ギフトをはじめ、さまざまなお祝いや内祝いに幅広く対応できる豊富なラインナップが魅力です。

#カタログギフト

28,545円(税抜:25,950円)

70代

【長寿祝い専用ラッピング】匠創生 「美」熟成古酒飲み比べ5種セット

「古昔の美酒」は、〈株式会社 匠創生〉選りすぐりのお酒のヴィンテージ・古酒だけを揃えた古酒専門ブランドです。取り扱い銘柄数は55、19府県の45蔵にまでのぼります。ブランドの中で最も熟成させた37年ものの「岩の井」は、ぜひ大きめのワイングラスに注ぎ、スワリングしながら楽しんでいただきたい一品です。

#お酒ギフト

16,500円(税抜:15,000円)

ゴールドファイル ベルト ブラック

「妥協を許さないもの作り」を理念に掲げる「ゴールドファイル(独語:黄金の矢)」の革ベルト。オフシーンでも品を感じさせるバイカラー仕立てで、ステッチと裏地のテラコッタレッドが抜群のスパイスに。年齢を重ねた男性へのファッションアクセサリーにふさわしいギフトです。

#グッズ

16,500円(税抜:15,000円)

カタログギフト リンベル ザ・プレミアム ライム+スペシャルラッピング 赤紺ストライプ

「リンベル ザ・プレミアム」シリーズ第5コース「ライム」の商品ラインナップは、シリーズのなかでも大きくグレードアップした内容に。一流のものに触れるスタートにふさわしいハイクオリティなカタログギフトです。大切なおじいちゃんに贈るプレゼントにふさわしい、華やかなスペシャルラッピング仕様でご用意いたします。

#カタログギフト

34,650円(税抜:31,500円)

80代

フラワーギフト 割れない花瓶セット小B(10本)イエロー

傘寿・米寿のお祝いのテーマカラーである「黄色」をカバーしたフラワーギフトです。「ガラス容器の配送は心配」という声にお応えして、「割れない花瓶」とバラの花束のセットをご用意しました。花瓶はポリカーボネート製なので、軽くて扱いやすい上に丈夫。届いたらすぐにお花をお楽しみいただけます。

#フラワーギフト

15,950円(税抜:14,500円)

カタログギフト 【長寿祝いオリジナルサービス付き】美味百撰 榛(はしばみ)

生鮮食品からスイーツ、お酒まで、おいしいものだけを厳選した「美味百撰」シリーズ。食の安心・安全も追求し、「グルメな方にこそ贈りたい」最高のカタログギフトができました。まるでデパ地下を巡っているかのような、ぜいたく感あふれるラインナップをお楽しみいただけます。

#グルメギフト

16,500円(税抜:15,000円)

神田明神下 喜川 国産手焼きうなぎ蒲焼詰合せ

木立の中に落ち着いた佇まいを見せる〈神田明神下 喜川〉。明治29年、創業者である喜七が自分の名前の一字をとり柳橋に開業したのち、現在の場所に移転しました。創業以来、毎朝活うなぎを割き、江戸前の味を絶やすことなく守り続けてきた名店の味わいを、真空パックでお届けします。女性の方にもちょうど良い小丼用です。

#グルメギフト

10,800円(税抜:10,000円)

90代以上

[東京・銀座]銀座 久兵衛 ランチペア

陶芸家・北大路魯山人をはじめ、各界の文化人・著名人に愛されてきた江戸前寿司の名店〈銀座 久兵衛〉。新鮮なネタとシャリも見事ですが、ウニやイクラを初めて寿司ダネにし、いわゆる「軍艦巻き」を考案した店としても有名です。名店の歴史を育んできた銀座本店での伝統の技と、行き届いたおもてなしをご堪能ください。

#体験ギフト

27,500円(税抜:25,000円)

ウェッジウッド 羽毛肌掛けふとん

「英国陶工の父」と讃えられたジョサイア・ウェッジウッドによって創設された陶磁器ブランド〈ウェッジウッド〉の寝具コレクションから、羽毛肌掛けふとんのギフトをご紹介。上品な色味のペールブルーにカメオを思わせる精緻な刺繍は、ウェッジウッドが生み出したストーンウェア「ジャスパー」を見事に再現しています。

#グッズ

16,500円(税抜:15,000円)

【長寿祝いオリジナルサービス付き】Lecrest(レクレスト) コインケース Glove7 タン&ブラック

折り紙作家・内山光弘氏が考案したとされる伝承折り紙の「花紋折」。日本のインダストリアルデザイナーとして広く名を知られている柳宗理に賞賛されたデザインを、現代のライフスタイルになじむ“包み”を考えるブランド〈HOW TO WRAP〉監修のもと忠実に再現されたレザーのコインケースです。

#グッズ

13,200円(税抜:12,000円)

リンベルの新しいデジタルギフトサービス「GIFT LIST」

おじいちゃんのだいたいの好みがわかっても、いざ、ギフトを絞り込むとなるとはなかなか難しいもの。「これなら喜んでくれるかな」とワクワクしながらギフトを選ぶのは、ギフトを贈る方だけが味わえる特権です。受け取る方だけでなく、プレゼントを贈る方にも、ギフト選びを楽しんでもらえたらとても素敵ですよね。

もっとギフト選びを楽しんでもらいたい。リンベルでは、そんな方の気持ちに応えられるような「GIFT LIST」というサービスをご提案しています。複数の商品を選び、贈り先さまだけのオリジナルリストを作成し、SNSやメールでURLを送信。リストを受け取った方が、そのなかから自由に好きなギフトを選ぶことができる、こだわりがある方にもぴったりのサービスです。

詳しい内容は、こちらの動画をご参照ください。リンベルおすすめのリストをそのまま贈るのもよし、イチからこだわり抜いてリストを作るもよし、ご自分のスタイルにあった方法で「GIFT LIST」サービスを活用してみてください。

リンベルの嬉しいサービス

リンベルでは、大切な方の誕生日プレゼントに、感謝とお祝いの気持ちを伝えるメッセージカードをギフトに添える「無料メッセージカード」のサービスをご提供しています。豊富な種類のデザインから選ぶことができるのはもちろん、オリジナルメッセージを作成したり、お持ちの写真を入れることも可能ですので、おじいちゃんの思い出に残るギフトを演出することができます。

プレゼントを贈るときには、贈り先さまが喜んでくれるようなギフトを選ぶことももちろんですが、感謝やお祝いの気持ちを伝えることも大切にしたいものです。受け取ったギフトから、お孫さんからの感謝やあたたかい気持ちを感じることができると、おじいちゃんにとって、贈り物の価値が何倍にも高まります。大切な家族への贈り物だからこそ、心を込めたメッセージを添えることが大切なのです。

のし・ラッピングでフォーマルに

ギフトを華やかに彩る「アート水引サービス」や「スペシャルラッピングサービス」なども、この機会にぜひ活用してみましょう。

「水引」と聞くと、冠婚葬祭のようなかしこまったギフトシーンを連想してしまいがちですが、リンベルの「アート水引サービス」なら、とてもモダンにデザインされた水引を掛けることができます。結び方のマナーもおさえているので、世代が離れているおじいちゃんにも安心して贈ることができます。

さらに「スペシャルラッピングサービス」なら、誕生日プレゼントをより華やかに演出することができます。高級感を醸し出す和紙を使い、ラッピング技能士の資格を有するプロ講師やデザイナーと共同開発したこだわりのデザインで、大切なギフトをひとつひとつ手作業で包装します。

ラッピングやメッセージカードなど、ギフト以外のささやかな部分に心を配ることで、おじいちゃんに贈るギフトのグレードが格段にアップします。各種サービスについては以下の記事でもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

鈴木

支払い方法も充実!

リンベル公式オンラインストアでギフトを購入する場合は、以下のお支払い方法が可能です。

  • 各種クレジットカード払い
  • コンビニ払い
  • リクルートかんたん支払い
  • Yahoo!ウォレット
  • 楽天ペイ
  • エポスかんたん決済
  • Amazon Pay
  • PayPay
  • d払い
  • FamiPay
  • ネット銀聯(ぎんれん)決済

また、ギフトリストのお支払い方法は「各種クレジットカード払い」「Amazon Pay」「PayPay」のほか「GMO後払い」をご利用いただけます。ご自身のライフスタイルにあわせ、多様な決済方法から選ぶことができます。