喪中見舞いという言葉には、あまり耳覚えのないという方も多いと思いますが、ご親族にご不幸があった方から、新年の年賀状をご遠慮する旨の挨拶状の「喪中はがき」をいただいたとき、その方に対し、故人を偲び、お悔やみの気持ちをお伝えするお返事や、お香典・お供え物をお贈りすることをいいます。
今回は、そんな喪中見舞いについて実施したアンケートから「喪中見舞いに選ばれるお品」のランキング、「喪中見舞いの相場」などをご紹介します。
※過去3年以内に、喪中見舞いをもらった男女400名にインターネット調査。
※調査期間:2021年2月9日~2月18日
喪中見舞いには、どんなものを贈ってるの?
1位 はがき・手紙でのお悔やみの言葉 78.3%
2位 お線香 18.5%
3位 お茶 8%
4位 お香典 7.8%
5位 お菓子 7.5%
※複数回答
喪中はがきをいただいた方の多くは、その方に対して、はがきやお手紙でお悔やみの気持ちをお返事することが多いようですが、故人のご逝去を喪中はがきで初めて知った方や、故人やご遺族に対して特別な想いをお持ちの方は、お香典・お供え物を贈られているようです。
またお供え物としては、「お線香」や「お茶」、「お菓子」など、やはり昔からの定番品が選ばれているようです。
ご遺族が、喪中見舞いにいただきたいのはどんなもの?
1位 はがき・手紙でのお悔やみの言葉 63.3%
2位 お線香 16.5%
3位 お香典 15.8%
4位 カタログギフト 10.5%
4位 ギフト券・商品券 10.5%
5位 お菓子 9.8%
※複数回答
本来、喪中見舞いは、喪中はがきを受け取った方のご対応なので、ご遺族の方に「何が欲しい?」とお聞きするのも少し変かもしれませんが、今回は「喪中はがきを受け取った方は、どういう対応をしてるの?」を調査するためのアンケートということもあり、少し突っ込んで、喪中はがきを出されたご遺族の方のホンネを伺ってみました。
やはり、1位になったのは、前項でご紹介した、喪中はがきを受け取った方の、最も多い対応となった、「はがき・手紙でのお悔やみの言葉」でした。
喪中はがきをくださった方は、年賀状を遠慮しなければならないお相手なので、そのご連絡に対しては、お悔やみの言葉とともに、なんらかのお返事を差し上げるのは基本的なマナーとなるでしょう。
それ以外に、初めて故人のご逝去をお伝えする方々など、ご遺族が喪中はがきを送った方から、いただくのに好ましいと思うものとしては、2位以下のものとなりました。
その結果を見ると、喪中はがきに対し、お供え物などとして、実際に贈られているものランキングの3位の「お茶」がランク外となり、4位に同率で、そこにはなかった「カタログギフト」と「ギフト券・商品券」が入ってくるなど、実際に選ばれている喪中見舞いとの顔ぶれが少し違うものになっていました。
喪中はがきを出されたご遺族は、喪中見舞いとして、定番の「お線香」や「お菓子」などを、いろんな方からいただくことも多いと思いますので、喪中見舞いのお品として「カタログギフト」や「ギフト券・商品券」などは、ちょっと意外かもしれませんが、ご遺族側が「選べる」お品は、お供え物としても、ありがたいという気持ちの表れなのではないでしょうか。
また喪中見舞いに、お手紙などではなく、お香典やお供え物をお贈りする場合でも、今回の調査結果から考えると、コメントやメッセージを添えてお送りするのがよいといえるでしょう。
気になる喪中見舞いの相場をチェック
最後に、喪中見舞いにお香典・お供え物を贈る場合の相場についてご紹介します。
実際に喪中見舞いをもらった方々に、いただいたものが、どのくらいのものだったかをお聞きした結果になります。
お線香などのお供え物の場合
1,000円程度 7.7%
2,000円程度 21.4%
3,000円程度 41%
5,000円程度 29.9%
10,000円程度 17.9%
15,000円程度 4.3%
20,000円程度 3.4%
30,000円程度 2.6%
30,000円以上 0.9%
お香典(現金)やギフト券の場合
1,000円程度 2.9%
2,000円程度 2.9%
3,000円程度 20%
5,000円程度 34.3%
10,000円程度 40%
15,000円程度 2.9%
20,000円程度 8.6%
30,000円程度 8.6%
30,000円以上 2.9%
調査実施:ギフト総合研究所