気持ちが伝わるお歳暮のお礼状の書き方【ビジネス・目上の方】

近年は、冠婚葬祭の手紙にも文例が用意されていることが多く、お歳暮のお礼状は数少ない“自分で手紙を書く”機会のひとつだと言えます。時候の挨拶などの決まりごとも押さえつつ、ぜひ自分なりの気持ちを伝える文面を考えてみましょう。

イラスト:会社宛てのお歳暮のお礼状を受け取った紳士。「○○さんのお歳暮だよー!」「待ってました!」的な社内の様子を連想してニコニコしている。

「いただいたらすぐに出す」のがお礼状の基本

無事届いたお知らせも兼ねるので、当日~2、3日中に投函を

お歳暮のお礼状は、贈り主に「無事届きました」と知らせる役目も兼ねます。心配をかけないようお歳暮をいただいたらすぐ、遅くとも2、3日中に投函するようにしましょう。

もし遅くなりそうであれば、先に電話を入れておくのもおすすめです。また、うっかり遅れてしまった場合は、お礼状にお詫びのひとことがあると良いでしょう。

封書がより丁寧ではあるものの、はがきでも失礼ではない

お礼状は封書がより丁寧ですが、早く投函した方が良いということもあって、はがきでも失礼にはあたりません。季節の絵柄が入った絵はがきにお礼をしたためれば、感謝の気持ちもより伝わるでしょう。

お返しの贈り物とお礼状は別と考える

2~3日中に届けられるからと言って、お返しの贈り物をお礼状に代えることはできません。お歳暮は基本的にはお返しの要らない贈り物とされていますが、お付き合いの上でお返しをする場合でも、お礼状はきちんと用意しましょう。

お歳暮のお礼状の書き方

基本構成は「時候の挨拶・お礼・感想など・相手への気づかい」

お歳暮のお礼状の基本的な構成は、下記の通りです。

  • 時候の挨拶
  • お歳暮へのお礼
  • 感想など
    (美味しかった、みな喜んでいた、さっそく使ってみたがとても良かった……)
  • 相手への気づかい、良い年を迎えてほしい旨(喪中でなければ)

とくに感想の部分は、お相手に感謝の気持ちをダイレクトに伝えられる部分ですので、文例にとらわれず自分なりの言葉で表現してみましょう。

ビジネスシーンで使えるお礼状

◯◯株式会社
代表取締役社長 ◯◯◯◯殿

謹啓
歳末の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

この度は、結構なお品を頂戴し、厚く御礼申し上げます。弊社内も喜ぶ声でたちまちにぎわいまして、細やかなお心くばりに恐縮するばかりです。

今年も残り僅かとはなりましたが、お体ご自愛いただき、よいお年をお迎えになりますようお祈りいたします。
謹白

令和◯年◯月◯日 (住所) 株式会社◯◯ ◯◯◯◯

目上の方に差し上げるお礼状

○○様

年の瀬も押しせまるとともに、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

この度は心のこもったお品をいただきまして、誠にありがとうございました。
○○様とともに鍋を囲んだ楽しいひとときを思い出しながら、さっそく家族で頂戴し、身も心もすっかり温まった次第です。

寒さもまだまだこれからかと存じますので、体調にはくれぐれもお気をつけいただき、良いお年をお迎えくださいませ。

○○(署名)
令和○年○月○日

運営企業について

当メディアはカタログギフト品質No.1のリンベル※が運営する公式メディアです。 ※2022年12月期 ブランドのイメージ調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)詳しくはこちら

この記事の監修体制について

当メディアの監修はすべてリンベルのスタッフが行っております。

TOPへ戻る
お歳暮 お歳暮