いつまでに渡せばいいの!? 入園入学内祝いの時期とマナー

小学校、中学校、高校、そして専門学校や大学まで・・・入学は新しい門出であり、とても喜ばしいできごと。そして、一緒に祝ってくださる方への感謝の気持ちを表す機会が「入学内祝い」です。
今後も気持ちよくお子さまの成長を見守っていただけるよう、内祝いのタイミングには気をつけたいところです。

届いた入学祝いを片手に、贈り主へ電話している親子


「入学式後1カ月以内に贈る」のが入学内祝いの目安

お礼のごあいさつはもちろん「いただいたらすぐに」

入学祝いを直接いただいた場合はもちろんその場でお礼のあいさつを。

遠方から送っていただいた場合も、まずはすぐにお祝いが届いた旨を知らせます。先方が「無事に入学祝いが届いただろうか」と心配しないようにしましょう。お子さまにいただいたお祝いですので、本人からもひとことお礼の言葉を伝えるようにしたいですね。
ただし、連絡は基本的に電話でします。メールでお礼の連絡をするのは失礼と感じる方も少なくないですから、気をつけましょう。

早めに入学祝いをいただいても入学式までは待って

入学祝いは入学式前に贈るのが一般的ですから、早めにいただくこともあるかもしれません。それでも、入学内祝いを入学式前に贈るのは“早すぎ”です
入学内祝いは「無事入学しました」というご報告を兼ねる贈り物ですから、早くても入学式後に届くように手配するのがよいでしょう。入学式後に用意すれば、お礼状で入学式や新生活の様子を伝えることもできます。
もちろん、遅すぎてもせっかく祝ってくださった方をガッカリさせてしまいますから、入学式1カ月後ごろまでには先方へ届くようにしましょう。

そもそも「入学内祝いの習慣がない」場合も

入学祝いは「物入りな入学の時期に役立ててほしい」という助け合いの気持ちが込められた贈り物です。

そもそも「お返しをすることのできないお子さまへのお祝い」なので、「お返しにあたる入学内祝いは必要ない」と考えている地域や家族もあるようです。

もちろん、先方が建前で「お返しはいいからね」とおっしゃっている・・・ということもありますが、「役立てて」というお気持ちを無駄にしないよう、ご家族や親戚、先輩ママたちにも相談できるとベターです。

金額の相場は「1/3〜半返し」

内祝いの相場は、いただいたものの「1/3〜半返し」が目安とされています。ですが、この目安については柔軟に考えるようにしましょう。
たとえば、お相手との関係性が親密であれば金額が高くなる傾向にありますし、高級なお祝いをいただいた場合は1/3の金額でも厳しいと感じることも。無理のない範囲でお返しをすることも、お相手への気遣いのひとつです。

入学内祝い(入学祝いのお返し)の人気ランキング

過去30日間における入学内祝い(入学祝いのお返し)関連商品のリンベル公式オンラインストアにおける実績になります。

1

プレゼンテージ ジャズ

4,730円(税抜4,300円)

2

プレアデス&ジュピターコース+e-Gift

6,545円(税抜5,950円)

3

47CLUBリンベル 森(もり)コース

3,850円(税抜3,500円)

4

選べる体験ギフト 食に寛ぐひととき

22,880円(税抜20,800円)

5

リンベル バリューチョイス ヴィリジアン

12,100円(税抜11,000円)

北海道エリア向け 短冊のし付きカタログギフトランキング

のしのアイコン

北海道ではお祝いのお返しをする場合、通常ののしを付け、更に短冊のしを挟むのが一般的です。入学・進学内祝い専用の短冊のしに対応した商品をご用意いたしました。
短冊のし付きの商品一覧はこちら

1

【短冊のし付き 入進学内祝い専用】
リンベル ザ・プレミアム ベージュ

6,600円(税抜6,000円)

2

【短冊のし付き 入進学内祝い専用】
ウェインコース

3,080円(税抜2,800円)

3

【短冊のし付き 入進学内祝い専用】
マゼラン&アイリスコース+e-Gift

5,445円(税抜4,950円)

4

【短冊のし付き 入進学内祝い専用】
リンベル バリューチョイス スカーレット

17,600円(税抜16,000円)

5

【短冊のし付き 入進学内祝い専用】
カシオペア&フォナックスコース+e-Gift

9,845円(税抜8,950円)

入園・入学内祝いののしのマナー

のしを添えるときは、まずどのような水引をつけるかを確認します。入園・入学内祝いは、何度あってもよいお祝いごとです。何度も結び直せる「蝶結び」で、慶事に用いられる「紅白」の水引を選びましょう。

のしの表書きにもマナーがあります。

のし上には「入学内祝」もしくは「内祝」と書き、送りがなはつけません。のし下はお子様の名前を書きます。入園・入学内祝いのお祝いの対象はお子様ですから、お子様からのお礼の気持ちとしてお返しするものですので注意しましょう。

また、内祝いののしの掛け方は、包装紙の内側に掛ける「内のし」です。自分や身内へのお祝いごとへの返礼なので、控えめな表現に適しているからと言われています。

大切な方への想いを伝えるために! リンベルのアート水引サービス

入園・入学内祝いのタブー

せっかく先方にお礼の気持ちを伝えるなら、タブーとされていることは避けたいもの。入園・入学内祝いのタブーにはどんなものがあるのか、しっかりおさらいしておきましょう。

まず、内祝いを贈る時期についてです。入園・入学内祝いは、無事に入園・入学できたことについての報告も兼ねたものですので、贈るタイミングは早すぎても遅すぎてもいけません。式の後、1ヶ月以内に贈るようにします。

お祝いの主役はあくまでお子様ですから、高額な内祝いは先方への嫌味に受け取られてしまうことも。いただいた金額より高額にならないよう「1/3〜半返し」を目安に贈るようにしましょう。

そもそも、内祝いはフォーマルな贈答品です。必ず丁寧に包装をし、マナーにのっとったのしを掛けます。

また、お祝いを贈ってくださった方と直接関係のない方を介して内祝いを渡すこともタブーのひとつ。あまり面識がない方だからといって、親しい方や家族・親戚に頼むことはせず、先方に直接贈るようにしましょう。

運営企業について

当メディアはカタログギフト品質No.1のリンベル※が運営する公式メディアです。 ※2022年12月期 ブランドのイメージ調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)詳しくはこちら

この記事の監修体制について

当メディアの監修はすべてリンベルのスタッフが行っております。

TOPへ戻る
入学内祝い 入学内祝い