「心づけ」と、仲人・主賓・受付のお礼は当日に
「心づけ」は式前に渡すよう頼んでおく
会場や外部からお願いした式当日のスタッフに、感謝の気持ちとしてお渡しするのが「心づけ」です。新郎新婦は何かと慌ただしいですから、それぞれのご両親に渡してもらえるよう頼んでおくと良いでしょう。プランナーやヘアメイク、介添人、カメラマン、音楽演奏の方などには、それぞれ5,000円~10,000円程度、宴会場スタッフは責任者へまとめて1~3万円程度(招待客の数による)を用意することが多いようです。お渡しする際は、ポチ袋に「御礼」と両家の姓を表書きします。「料金以外は受け取らない」としている会場もありますので、その際は無理に渡さなくても構いません。
仲人(媒酌人)、主賓、受付のお礼も当日に
仲人や主賓については、親から依頼することが多いこともあり、お礼もご両親からというのが一般的です。仲人の方には披露宴終了後、別室を用意してもらい、両家のご両親が揃ってお渡しします。相場がいただくご祝儀の倍返しと高額になりますので、店頭などで確認し、包む金額に見合った祝儀袋を用意して「御礼」と両家の姓を表書きします。主賓や乾杯の発声をお願いした方には、受付を終えられた後に“頼んだ方のご両親”が挨拶を兼ねてお渡しします。こちらの相場は、おおむね1万円以上といわれています。受付は新郎新婦の友人などに頼むことが多いようですが、これもそれぞれのご両親から受付開始前にお渡しします。3,000円~5,000円ほどが一般的な相場です。
知人・友人へのお礼は後日改めてのケースも
司会や撮影、演奏を頼んだ場合は披露宴後に
知人・友人に司会や撮影などで協力してもらった場合は、披露宴後に新郎新婦揃って、またはご両親から御礼をお渡しするか、後日新居へお招きしてお渡しするようにしましょう。スピーチや余興、ブライズメイド(花嫁の付き添い人)などであればプチギフトや数千円程度の相手が気を使わないお礼でよいでしょう。一方、司会や披露宴を通しての撮影・演奏は食事もとれない大仕事ですから、2~3万円程度のお礼を用意することが多いようです。ブーケやウエディングベア、ウェルカムボードなどを作ってくれた方には、作業時間や材料費まできちんと計算に入れたお礼を用意しましょう。
「御車代」や新札、予備のポチ袋も忘れずに
新幹線や飛行機などで遠方から会場に駆けつけてくれるゲストには、御礼とは別に「御車代」(交通費)を用意します。また遠方でなくとも、仲人には行き帰りのハイヤー代を御車代として包むのが一般的です。お祝いごとですから、心づけやお礼は新札を使うのがマナー。当日、突然お渡しする分が増えることもありますから、ポチ袋も多めに用意しておくと安心です。