上司への引出物の金額相場&注意点は?

上司への贈り物選びは、結婚式の引出物に限らず気を遣うものです。ここでは、引出物選びのポイントや、金額の考え方について見ていきましょう。

上司への引出物選びのポイント

「かさばらないブランドアイテム」は鉄板

普段使いよりもちょっと高級なアイテムは、お相手を立てることにもなりますからおすすめです。“末広がり”の「(折りたたみ)傘」や、“服=福をかける”と言われる「ハンガー」などは、縁起物でもありますし、かさばらず持ち帰りやすいので喜んでいただけるでしょう。他にも日用品でデザインのシンプルなものを選んでおけば、「趣味に合わない」という事態も避けられるでしょう。

もらうとうれしい「おいしいもの」

身の回りのものにこだわらない上司でも「おいしいもの」はお好きなはず。お相手の好物や苦手な物がわかっていれば、グルメギフトやお酒などもおすすめです。こちらも、普段使いよりちょっと高級なもの、珍しいものを選んでおくのがポイント。新郎新婦の地元の名物など、2人ならではの品であればさらに好感を持っていただけそうです。

カタログギフトは種類を吟味して

お相手に欲しいものを選んでいただける「カタログギフト」も、上司が「もらってうれしい引出物」のようです。何を選んだか聞くことができれば、今後のお付き合いのヒントにもなります。最近は全国各地の名産品や雑誌とのコラボレーションなど、テーマを絞ったユニークなカタログギフトも登場していますから、カタログの種類もよく吟味したいところです。

「踏んで使う品」は上司ならではのタブー

刃物や肌着など一般的に引出物のタブーと言われる品はもちろんですが、上司ならではのタブーとなる品もあります。履物は「あなたを踏みつけにして上へ行きます」という意味になってしまうのです。

引出物の金額はどうやって決める?

職場の先輩に引き出物の金額を相談する新郎

職場の先輩に相談できればベスト

引出物の金額を決めるには「どのくらいご祝儀をいただけそうか」も重要。先に式を挙げた職場の先輩などに相談できればベストです。一般的には上司から部下へのご祝儀は3~5万円程度、部下から上司への引出物は5~7,000円程度になることが多いようです。

「同僚と同じ品は避ける」「迷ったら高めの方」で

上司ですから、お祝いもそれなりに用意してくださいます。引出物が「同僚と同じ品」や「思っていたより貧弱な品」では、がっかりさせてしまうかも。あまりに立派すぎるとお相手が恐縮してしまいかねませんが、もし迷ったら「高めの方」で考えておくと安心でしょう。

運営企業について

当メディアはカタログギフト品質No.1のリンベル※が運営する公式メディアです。 ※2022年12月期 ブランドのイメージ調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)詳しくはこちら

この記事の監修体制について

当メディアの監修はすべてリンベルのスタッフが行っております。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る