新築祝いを友だちに渡す際のマナー、注意点を解説! おすすめのアイテムも紹介

イラスト:新築祝いを持って新築のお披露目会に来た友人グループを玄関で出迎える夫婦。「おお〜、素敵な家だねえ」と盛り上がる友人たち。

親しい友だちが新居を手に入れたら、ぜひともお祝いしたいものです。この記事では、友だちへの新築祝いを選ぶ前に知っておきたい、新築祝いの相場や熨斗(のし)の書き方、渡すタイミング、贈ってはいけないとされているタブーな品などについて解説します。

新築祝いとは?

「新築祝い」とは、新しく住居や社屋などを建てた方、あるいは、新築を購入した方へのお祝いのことです。お祝いには一定のマナーに則った品物や金封を贈るのが一般的です。

また、お祝いされる側、つまり、新築を建てた方・新築を購入した方が、そのことを身近な人に品物を添えてご報告したり、お祝いをくださった方にお返ししたりすることを「新築内祝い」といいます。

引っ越し祝いとの違い

新築祝いとは、文字通り「新築」を建てる・購入した方へのお祝いに用いる言葉です。一方、中古の一戸建て・マンションを購入した場合や、賃貸住宅へ引っ越した方へのお祝いは、「引っ越し祝い」とし、新築祝いとは区別されます。

友だちに新築祝いを贈るべき?

新築祝いは友だちへはもちろん、親・兄弟姉妹・親戚・上司・部下・同僚など、血縁関係やお付き合いのある方へお贈りできます。新築を建てる・購入することは人生で何度もあることではありませんから、ぜひとも心を込めてお祝いしたいものですね。

新築祝いを友だちに渡す際のマナー・注意点

友だちへの新築祝いの金額相場

友だちへの新築祝いは、5,000~10,000円が一般的な金額相場ですが、親交の深さや地域性でも変わってきます。また、過去にお相手から新築祝いをいただいたことがあれば、そちらも踏まえて検討するとよいでしょう。

新築祝いを渡すタイミング

新築祝いをお贈りするタイミングは、慌ただしさが落ち着いてくる引越し後1カ月〜2カ月くらいが目安です。もしも、お相手が新居ですぐに使いたいものをリクエストされた場合は、その限りではありません。到着するタイミングをよく相談して決めると安心です。

新居のお披露目会に招かれている場合には、その場で手渡ししても問題ありません。

かつては、こうしたお祝いごとの贈り物は手渡しすることがマナーでしたが、現代ではお互いの都合をあわせるのが難しく、流通も発達しているため、配送でお贈りすることのほうが多くなりました。

新築祝いの熨斗(のし)

新築祝いののしの水引は、「紅白の蝶結び(花結び)」を選びます。水引の上には表書きとして「御祝」や「御新築御祝」と書き入れます。水引の下には、贈り主の氏名を表書きよりも少し小さい字で書きます。これを名入れと言います。

表書きは「新築御祝」とすることもありますが、4文字あるいは9文字になる表書きは「死」「苦」を連想させるとして、避けたほうがよいという考えもあります。若い方はあまり気にされませんが、年配の方へお贈りする際には避けておくほうが安心です。

新築祝いで選んではいけないアイテム

贈り物には贈るシーンやお相手によって、ふさわしくないと考えられてきた品物があります。

以下の記事では、贈り物のタブーの考え方や、シーン別のタブー品について詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

タブーな品物ではなくても、インテリアや家電などの大きなものは部屋の雰囲気やスペースに合わなかったり、すでに持っているものである可能性もあります。また、寝具などはお相手がこだわりを持って選んでいることも考えられます。親しい友人であっても、このような品は必ず前持ってお相手に相談してから贈るようにしましょう。

友だちへの新築祝いでおすすめのアイテム4選

食器・キッチン用品

おしゃれな食器類や使い勝手のよいキッチン用品は、新居祝いや結婚祝いの定番品。お相手の好みをご存知ならぴったりの新築祝いギフトとなります。新居にお住まいになる人数やライフスタイルを踏まえて検討してみてください。

タオル・寝具

使い心地のいいタオルや、肌触りのよい寝具類は、実用的かつ新築祝いに適しています。普段使いのものよりも、お祝いらしく少し上質なタイプがおすすめです。

お菓子・スイーツ

お菓子やスイーツは、比較的どなたでも喜んでいただける、失敗が少ない品です。新居にお住まいの方、みなさんが食べられるように、数や量を留意しておきましょう。冷蔵・冷凍ものを配送する際には、確実に受け取っていただける時間を聞いておくことも必要です。

また、賞味期限の短いものや、大型で冷蔵・冷凍庫の場所をとるもの、追加で調理が必要なものは、お相手の負担にならないか事前に相談するのがベストです。

カタログギフト

お相手の好みがわからない、うっかりタブー品を選んでしまわないか心配、値段がはっきりとわからないようにしたいといった場合には、掲載品のなかから好きなものを選んでいただけるカタログギフトもいいアイデアです。

予算にあわせてグルメ・家電・雑貨などさまざまなラインナップがそろうカタログギフトは、お相手にとっては掲載品から好きな品を選べるほか、引っ越しが落ち着いたタイミングで注文できるというメリットもあります。

引っ越しや家具の新調など、新築入居時には何かと入り用ですから、自由度の高い「商品券」「ギフトカード」を扱った「バリューチョイス」シリーズもおすすめです。

おすすめのカタログギフト

新築祝いのお返しは?

新築祝いへのお返しは「新築内祝い」として品物をお返しするか、新築にお招きしておもてなしをすることで新築祝いの御礼を伝える「お披露目」という方法があります。以下では「新築内祝い」について詳しく紹介していきます。

新築内祝いの費用相場

新築内祝いの金額は、ほかの内祝いと同様にいただいたお祝いの1/3~半額が相場とされています。ですが、ご両親や親せきなどから高額のお祝いをいただい際はその限りではありません。

新築内祝いを渡すタイミング

新築内祝いを渡すタイミングは新居引っ越しから1〜2カ月以内を目安に贈ります。お祝いをいただいた場合は、お礼の連絡はできるだけ早く行うとよいでしょう。

新築内祝いのタブーや注意点について下記の記事で詳しく解説しています。

運営企業について

当メディアはカタログギフト品質No.1のリンベル※が運営する公式メディアです。 ※2022年12月期 ブランドのイメージ調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)詳しくはこちら

この記事の監修体制について

当メディアの監修はすべてリンベルのスタッフが行っております。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る